メルマガ– category –
-
愚者は知っていて、賢者は知らない
とある女性のお話です。 *** ゆかり(仮名)という女性が結婚を期に地方から都内へ引っ越してきたのは、かれこれ10年前のことでした。 共働きのゆかりは慣れない土地と新しい職場で忙しい日々に追われていて、いつしか地元の友人たちとも疎遠になってい... -
【誤解】フロントエンドとバックエンド
商品サービスを販売するための戦略に、「フロントエンド・バックエンド」という手法があります。 フロントエンドとは、価格が安い、もしくは無料で、内容はお手軽なボリューム、そして短時間でお試しできる商品のことです。 そしてバックエンドとは、利益... -
タイムマシンで幸せになる方法
これまでに後悔したことはありますか? これまでの人生でやり直したいことはあるでしょうか? もし、あなたが神様なら過去の何を変えたいでしょうか? もし思い通りに過去を書き換えることができるなら、きっと今の自分は最高の状態になれているでしょうね... -
僕には生まれた意味があるのだろうか?
生まれてきたことに意味はある?と聞かれたら、何とお答えしますか? きっと僕のメルマガ読者さんなら「もちろん意味はある!」と断言されるでしょうね(^^♪ ただ、19世紀の哲学者ショーペン・ハウアーさんが今の時代に生きていたら、きっとそんな僕たちに... -
コーチングとは?Vo.1
これまでにコーチングを受けたことはあるでしょうか? 日本とは違って、海外ではカウンセリングと同じようにコーチングを受けることはごくごく当たり前で日常的なことです。 マイクロソフトのビル・ゲイツも、アップルのスティーブ・ジョブズも、フェイス... -
ストーリーライティング Vo.2
本能には逆らえない、そう思いませんか?理性でコントロールしようとしても、食事、睡眠、物欲、恋愛、称賛、好奇心、共感、自己実現などなど、人は欲望に勝てません。 それもそのはず、よく聞く話ですが顕在意識(コントロールできる意識)はわずか5%み... -
過去の僕を救ってくれた祈りの言葉
あなたが大切にしている言葉は何でしょうか? きっとその言葉は悲しみの底に光を灯してくれたでしょう。 きっとその言葉は疲れ果てた冷たい心を暖めてくれたでしょう。 きっとその言葉は悔しさの涙をすくい取って前に進む勇気に変えてくれたでしょう。 僕... -
利己vs利他
人は本来「利己」な生き物です。自分が生き残るために、安全安心を第一に考え、他の命を栄養として取り込み、子孫を残すことが本能として備わっています。 なぜ神様は人間をそのように創られたのでしょうか?(神様が人間を創ったかどうかは主題ではないの... -
認知症夫婦の恋心
とある夫婦がいました。お互いに70代半ばを過ぎ、妻は認知症を患っていました。 最初は忘れっぽいという笑い話で済んでいましたが、日に日に妻から記憶が、思い出が消えていきました。 そしてついにその妻は、目の前にいる男性が自分の夫だということも分... -
運が良くなるマイルール
■運が良くなるマイルール 自分だけのちょっとしたこだわり=マイルールはお持ちですか? 例えば先日テレビ番組で、芸能人のこんなマイルールが紹介されていました。 *伊藤健太郎さん* 「自宅をアメリカっぽいくしないと気が済まない。目に入るものは全て...
12